いまさら、ハワイ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
無事にセントレアに到着。帰ってきちゃいました。
時差ボケと疲れで、荷物受け取り中も地ベタに座り込むくらいダメダメうーちゅ。子供と荷物とサーフボードと運ぶことを考えたら、少し値段は高めだけれど空港内の駐車場に車を停めて正解。
地元で高速をおりようとしたとき、うーちゅがむせて突然の嘔吐!!ファーストフード店のトイレに駆け込んで、顔を洗ったり、着替えたり。具合が悪いっていうより、食べ過ぎだよ、食べ過ぎ。絶対、消化不良!!
うーちゅで始まってうーちゅで終わったようなハワイ旅行でした。いろいろあったけれど、楽しかった~♪
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
いろいろあったハワイとも、もうお別れ。さようなら、ハワイ。また来るよ(たぶん)、ハワイ。
帰りの飛行機もバシネットを確保できて、楽々♪空港内のバーガーキングでキッズセットを注文。子供と分けても小腹を満たすに十分な量だし、おもちゃもついてくる。ちょっとした新しいおもちゃは、機内での退屈しのぎグッズとして大活躍。この作戦、かなりオススメ。
うーちゅの機内食(チャイルドミール)
ランさんの機内食(ベビーミール)
お子様ランチっぽい内容で、かーなーり脂っこそう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
カイルアビーチパークへ。
普通に波もあって、海っぽい海。ランさんは、お気に召さなかったようで、入水時間はわずか数分。
うーちゅも、海よりも砂浜遊びが気に入ったみたい。ふたりともサーファーの娘なのに、波が苦手なんてねぇ。パパゆきさんと合作で、立派なうーちゅ城が完成!通りがかりの外人さんから「Beautiful」「Amusing」と歓声が!
リリハベーカリーのココパフ。有名らしく、食べてみたかったのよねー。シュークリームっぽい。別の日だけど、チャンピオンのマラサダも食べた。モチモチしたドーナツみたいなの。ハワイのB級デザートめぐり。
ハワイ最後のディナーは、ステーキが食べたいというパパゆきさんのリクエストにより、タナカオブトーキョーへ。目の前の鉄板で焼いてくれるのだけれど、塩をふるのもフライ返しを使うのも、ひとつひとつの動きがショーを見ているみたい。うーちゅも大喜び。
| 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
うーちゅ全快で、やーっと海ですよッ、海!南の島を満喫するのだー!!
コオリナラグーンにて海水浴。水が清んでいるし、波もほとんどなく穏やかで子供向き。砂も白くてキレイ。
パパゆきさんが休みが長くとれて、ホントによかった。もし4泊6日の滞在だったら、うーちゅが寝てるだけで終わるところだったよ・・・。
帰国してからランさんがアデノウィルス感染症になったことを考えると、うーちゅの長引いた熱も、後から思えばアデノが原因だったんだろうなぁ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
うーちゅ、回復に向かう。午前中は大事をとって、ホテルで休養。母は、ランさんとワイキキをお散歩。
午後からは、うーちゅの希望もありシーライフパークへ。
手入れされている水槽がいっぱいあるというより、屋外で自然に近いかたちで飼育されていて、半分海っぽい。
アシカショーもあったけれど、 ノリでやっている感じ。日本のショーは、芸が細かいのね。 これもお国柄なのかな。
海亀に餌をあげる
うーちゅ氏。わらわら集まってくる亀さんたち。
アシカ(?)に餌をあげる人々。餌ほしさに、モグラたたきゲームみたいに顔を出すアシカたち。
水槽に釘付けなランさん。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
うーちゅ、熱が上がって辛そう。今日は1日ホテルでゆっくり寝てもらうことに。頻繁に着替えをするくらい汗をかくけれど、熱が下がらない。
母は、ランさんとシャトルバスに乗ってアラモアナショッピングセンターへ。savex大人買い。くひひ。途中から、プチデビルと化したわが子を、ずーっと抱っこして肩がパンパン。お願いだから、バギーでおとなしく寝て下さい。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
うーちゅさん、少し熱があるけれど、そこそこ元気。海は無理なので、ノース方面にドライブ。
ドールでパイナップルソフトクリーム。ランさんは、人生初のソフトクリーム。もちろんとってもお気に召したようで、バクバク。
ジョバンニで海老を食す。これを食べるとハワイに来たって感じがするなぁ。
サンセットビーチにて。前にノースに来たときは、天気がイマイチで海もどよ~んとしていたので、晴れて嬉しい。でも、うーちゅの体調&ご機嫌がイマイチで歩行拒否。砂浜で遊ぶこともなく車へ。
テッズベーカリーのパイ。で、でかい!!見た目ほど甘くはないけれど、ひとり1個はいらない感じ。
帰りの車で爆睡する姉妹。チャイルドシートを、2つ装着。ハワイでは、ジュニアシートというのは、ないそう。
初めて、ハワイのダイエーに行ってみた。日本のものが、日本語でいろいろ。輸入品なので、値段も高い。わざわざ旅行にきて、買う気はしないなぁ。永住してたら、懐かしくて買うかも。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
空港から、レンタカーを借りて移動。
クアアイナサンドイッチにて、アボカドバーガー。アメリカンサイズっす。ランさんの顔くらいあるし。ポテトもてんこもり。食後は、パパゆきさんのサーフボードをオーダーして、ウォルマートにて買い物。
ホテルにチェックインしてから、ワイキイビーチを散歩。ビーチ沿いのバーでハワイアンカクテルを飲んで、南国気分を味わう。あのね、おいしそうに見えるけれど、ランさんはまだ飲めないから。
やっぱり体調があまりよろしくない、うーちゅ氏。長旅の疲れも出たのか、ランさん用バギーで熟睡。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
幼稚園の予定が確定してからと思い、出発2週間前に申し込んだハワイ旅行。初海外旅行なランさんのパスポートがないので、急いで申請に出向こうと思ったら・・・。パスポート取得に必要な戸籍を取るのが本籍地じゃないと即時発行は不可なことが発覚。
すっかり忘れていた・・・。そうだった・・・。
本籍地はパパゆきさんの実家方面(実家ではない)。役所に頼んでいたら間に合わない。母の準備不足のせいで実家関係の多くの方にご迷惑をおかけして、戸籍ゲット。本当に申し訳ありません・・・。あぁ、ダメ嫁・・・。
そして、旅行前日。パスポート無事発行!!ありがとうございました!
↓左、ランさん(1歳2ヵ月)。右、うーちゅ(当時1歳8ヵ月)。似てるけれど、髪の長さが決定的に違う。
パスポートの写真は、うーちゅのは写真屋さんで撮影。たしか1200~1300円。ランさんのは、自宅でデジカメで撮影したのをファミリーマート「Famiポート」で加工。300円。どちらも写りに大差なし。
写真屋さんで撮影しても子供がその瞬間に「いいお顔」をできることって少ないだろうから、デジカメ加工は安くてお手軽だしオススメ。ただし、2006年4月時点でFamiポートの写真規格が新パスポートサイズに変更されてなかったので、加工時には注意が必要。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント