こども部屋
こども部屋、できました。
家の中に家(ダンボールハウスとかテントとか)を作りたがる長女の懇願と、こどもの寝相の悪さに限界を感じていた親の思いから、やーっと重い腰をあげることに。
こども部屋ができる前は、親子4人、「川|」の字じゃなくて、「山」の字で寝てましたから!!母が山の「_」の部分ね。要は足元ですわ。寝る場所なかったんだもん。。。
長年倉庫として使っていた部屋は、片付けても片付けても片付けてもキリがない気がしていたけれども、本気で頑張ればなんとかなるもんですなー。
机は、母はヒノキのにしたかったけれど、うーちゅの強い希望でパインに。二段ベッドもパインだから、結果オーライかな。
モノを片付けて広くなった部屋は、家具が搬入されてあっという間にまた狭くなった(笑)
机よりもベッドに大喜びで、まだ余裕のある広さのベッドにぬいぐるみ総動員。ランさんは最初の頃は夜中に目が覚めると親のベッドにくることもあったけれど、今は朝までノンストップ睡眠☆もちろん親も、かかと落としをくらうこともなくなったので、ノンストップ睡眠♪
ここだけの話、ランさん5歳、いまだに稀に夜泣きしてたのでねー!!夜泣きまで行かなくても夜中にキューキュー言ったり。(←トントンすればおさまる。母は何回か、寝ぼけてランさんと間違えてぬいぐるみをトントンしてたことも。)
広いスペースで寝られるようになって快適なような、あっさり一人寝ができるようになって寂しいような。もっと早い時期に別の部屋で寝るようにしても、きっと親の布団に戻って寝ちゃってただろうから、きっとちょうどいい時期だったんだろうな。
最近のコメント