新型。
ランさん、新型インフルエンザ確定。ってことで、NEOランさん誕生。
保育園でも大流行しているので、時間の問題だとは覚悟していたさ。新型ワクチンは、市では受付開始をうたっているものの、現場では全然足りず今後の入荷数も未定とのこと。いつ接種できるか分からないし、いっそのこと罹患しちゃった方が免疫できていいかも、なんてちょこっと思っていたのは事実。でもね、実際かかるとやっぱり心配。。。
小児科に行ったら、検査もせずにインフルエンザの診断。タミフルを処方される。不信感バリバリで検査をお願いすると、検査キットが足りないから滅多なことでは使わないそうな。「これって本当にインフルエンザですか?新型ってことですか?」と食い下がると、答えはYes。えぇ〜?こんなんでいいのぉ〜???
納得いかなくて、ほかの小児科に何件か電話して、事情を話すも同じ対応。「昔は検査キットなんてなかったでしょう?在庫がない今、症状で判断するしかないんですよ」っておっしゃった先生もいた。
初日は40℃超えの熱にうなされながらも「ママ、好き〜」と言ってくれる娘を看ていて、このまま消えてしまうんじゃないかと心配になっちゃった・・・。その後の経過は順調で、翌日には37℃台、翌々日には平熱。48時間平熱をキープしないと登園許可がおりないので、ただいま自宅軟禁状態。熱がぶりかえすパターンもあるみたいなので、このまま落ち着いてくれ〜!と願うばかり。
吐瀉物を処理したり、隔離した部屋でいっしょに寝たりと超濃厚接触者な母。今のところ家族感染なし。周りの経験者をみていても、家族感染はあまりない感じ。
そういえば、タミフルも不足気味って言ってたな。いっそのこと、今のうちにうーさんも、なんて考えがすこーし脳裏をかすめてしまう・・・。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
らんさんもですかー。
ヒカリックスと同時期だね・・・。
も、こうなったら逃げられない感もあるよね。
どうせかかるなら早くなっちゃえ~、みたいな気分も若干あったと言えばあった(^^;。
でも、こっちでは一応インフル検査してくれますよ。
ウチも発症の前日は鍋だったり、発症中も指名を頂いて同じく超濃厚接触だったにもかかわらず、今のところパパママともにシロです。
でも、油断は禁物?! きょんちゃんもあとみーも気をつけてね(←気をつけようがないけど^^;・・・)
らんさん今しばらくお大事に!!
投稿: まりりん | 2009年11月27日 (金) 23:57
ほぼ同時期に発症とは、仲良しいとこだねぇ〜。
ウチも今のところ、家族感染はなし。このまま何事もなく過ぎてほしいっす。。。
ヒカリックスも無事に完治してよかったよぉ。明日は、一週間ぶりに保育園&仕事です。(月末!!)
病後に輪をかけて甘え太郎になっているランさん、朝の支度は戦争必須かも。
投稿: キョン | 2009年11月29日 (日) 19:13
うちも一人だけキタです。
タミフルも怖いのでこっそり飲ませず、自然治癒させました。
40℃が3日間。
異常行動10回くらいかな・・・。
でもね、おかげで異常行動(瞳孔が開いて意識不明のままパニックに陥り、飛び出そうとし、訳の分からないことを口走る)の対処方法が分かりました。
静かな声で水を飲ませればスーッと意識が戻ります。
滅多なことではならないと思うけど、もし、なったらお試しくださいませ。
投稿: nerio | 2009年11月29日 (日) 23:08
nerioさんご長男がインフルで、タミフルなしで完治したってちょもさんからも聞きましたよ〜。
自分だったら薬を飲ませちゃうなって話してて。最初は、こんなアバウトな診断だったから躊躇してたけれど、40℃超えてビビって飲ませました。
実体験に基づく対処方法、ありがとうございます。そういう事態に直面したくないけれど、もしものときは試してみます。・・・って、そんなだったら取り乱しちゃいそうだよぉ!!!
投稿: キョン | 2009年12月 1日 (火) 22:56