日本脳炎予防接種
すっかり忘れていたけれど、うーちゅの日本脳炎の予防接種を夏前に受けた。
去年問題があってから、接種を控えるように呼びかけられていた日本脳炎。
来年には新ワクチンが出るというので、1年待った。なんの動きもないようだったので、かかりつけ医に相談したところ、新ワクチン接種のメドが立っていないそう。
ブタの80%は日本脳炎の菌(?)をもっていて、そのブタを刺した蚊に刺された場合、発病することもあり得る。予防接種の副反応のリスクより、接種しないリスクの方が高いであろうとの見解。
家の周りはただでさえ蚊が多い上に、バーベキューもよくするし、蚊にはよく刺される環境なので、接種決定。
ものものしい同意書にサインして、ちょっと緊張。でも思えば、どの予防接種でも保護者の同意のサインは必要。気軽にサインしちゃっているけれど、親の責任・・・なんだよね。
結果、従来のワクチンを打ってもらったけれど、問題なし、でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こちらでは、「日本脳炎予防接種」廃止になっちゃったから、こけは接種してないなぁ…。
投稿: ハル | 2006年11月14日 (火) 15:32
地域によって違うんですね。やーっとうてなの接種を済ませたところで、ランさんはまだです。
3歳くらいで接種できたらいいかなと思ってるので、そのときくらいには新ワクチンができてほしいなぁ。
投稿: kyoko | 2006年11月14日 (火) 23:13