楽しい色はピンク色?
幼稚園開始に伴い、ランさんの朝のテレビタイム復活。今のうちに、アレもコレも済ませてやるのだー。
何気なく耳に入ってきた「おかあさんといっしょ」の歌。
「楽しい色は ピ・ン・ク色♪」
はぁっ!?
一瞬、家事の手が止まった。確かに、ピンクは楽しそうなイメージの色だけれどさぁ。ちっちゃい子供がたくさん見ているであろう番組で、「楽しい=ピンク」と決め付けないでほしいなぁ。
子供の柔軟な発想が面白いんじゃん。ありえない色を選択するのが楽しいのに。この歌詞を聴いて、「楽しいかったから、ピンクにするね」っていうお絵かきをしてる子が全国に複数いそうで、なんかイヤ。
・・・こんなこと思う私の方が、ひねくれてる???
ちなみに「ただいまママ」という歌らしい。歌詞はコチラ。
その部分だけ耳に入ってきたときは「えぇっ?」と思ったけれど、歌詞全体を読むとあまり違和感ないのが不思議。
*
「みんなのうた」で流れていた「これってホメことば?」という歌、面白い!アナウンサーが歌っているらしい。
| 固定リンク
« 実質、夏休み終了 | トップページ | おにいちゃん »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント