夜もパンツ
数ヶ月前から、すっかりトイレも完璧になっていたうーちゅ。母もすでに、トイレトレーニングってなんだったっけ?状態。過ぎてみれば、そんなものよね。
もちろん夜の就寝中も、おもらしなし。でも、万が一のことを考えて、夜のみオムツ着用していただいてました。だって、もらされたら被害が大きいし〜。ハイハイ、親の勝手な都合ですとも。
ところが、実家にきてから、自ら「夜もパンツを履く!」とな。ここでおねしょしたら、証人も多いし一生語り継がれるよ?そんな心配をよそに、難なく偉業を成し遂げ、自信がついたよう。
数日は、パンツとオムツを並べて「どっち履いて寝る?」と選択制にしてみたけれど、やっぱり選ぶのはパンツ。そして今や、夜もパンツが定着。
時期になれば、なるようになるものなんだね。今思えば、だけど。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは♪
うてなちゃん、おむつはずれ、おめでとう!
こればっかりは、親がどうこう、という問題ではないですものね。膀胱の発達の問題ですから・・・急にはずれたりしますよね。
うちは、はずれるまでのんびり構えてました。
「おむつも、Bigより大きいサイズあるし〜」
なんて思ってて。(←人はそれを、ずぼらと言う・・・)
は〜〜い!
私も、おもらしの被害がいやで、はっきり「しなくなる」までオムツはかせてました〜!お仲間です☆いいんです。親の都合もあるんです。
でも、よかったですね♪
投稿: ちゃくれ | 2005年11月 6日 (日) 22:36
実は、入園直前くらいまで夜はオムツでいこうかと思ってました。うてなが言い出さなければ、今も夜はオムツだったでしょうし。
実は、大丈夫とは思っていても、今でもすこーーーーし、おもらし被害を恐れている母なのでした。おねしょシーツをしたところで、場外で寝るだろうから、あえてしませんが。
投稿: kyoko | 2005年11月 8日 (火) 23:04